2014年4月 4日 « トップへ » 2014年4月11日

2014年4月 8日

きにわ平島歯科の真心

真心

真心明生会グループでは「安全・安心・快適」な歯科医療を実現する、真心の診療を行っています。グループに属するきにわ平島歯科は、アットホームな雰囲気を大切にした、ご家族揃って通院できる歯科医院です。

診療室は、ほかの患者さんを気にせず治療が受けられるよう、パーテーションで区切った半個室。快適な環境を整えているので、歯科医院が苦手な方でも安心して治療が受けられます。真心を込めた診療と将来を考えた治療で、患者さんの10年、20年先の歯の健康をお守りいたします。

明生会グループの「真心」について

きにわ歯科医院の真心

真心

明生会グループは「真心」を大切にした診療を心がけ、患者さんに「安全・安心・快適」な治療を提供しています。グループに属するきにわ歯科医院では特に予防歯科に取り組み、患者さんの歯の健康をお守りしています

当院では、もっと気軽に定期健診を受けていただけるよう、メンテナンス専用ルームを完備。診療室と分離した快適空間の中で、リラックスしながらメンテナンスを受けていただけます。メンテナンスの研鑽を重ねた歯科衛生士が、お口の中の汚れを丁寧かつ確実に取り除いていきます。真心を込めたプロの施術で、患者さんの健康な歯をお守りします。

明生会グループの「真心」について

快適

快適快適

当院では、歯科医院が苦手な方でも安心して通院できるよう、清潔感と明るさを大切にした、快適な院内づくりに取り組んでいます。

来院された患者さんすべてに、快適な時間を提供したいと考えております。不安や疑問をお持ちの方が気軽に相談できるよう、一人ひとりに明るい笑顔で対応。あいさつや言葉遣いなどの接遇面にも力を入れ、おもてなしの心で患者さんをお迎えいたします。スタッフ一同、居心地のよい歯科医院を目指していきたいと考えています。

快適

快適快適

当院では、清潔感と明るさを意識した居心地のよい院内づくりを目指しています。すべての患者さんを温かい笑顔でお迎えしていますので、歯科医院が苦手な方でも安心して通院できる歯科医院です。

私たちスタッフは接遇面にも力を入れ、心を込めたあいさつと丁寧な言葉遣いで温かくおもてなしいたします。快適な時間を過ごしていただけるよう、スタッフ全員で患者さんをお迎えしますので、安心してご来院ください。

幅広い診療科目に対応

明生会グループの強み

明生会グループの強み明生会グループは、椿歯科クリニック・きにわ歯科医院・きにわ平島歯科の3医院が、それぞれの特徴を活かした診療を行っています。中でも当きにわ平島歯科では、小児歯科から矯正治療、歯周病まで、幅広い診療科目に対応しています。

特に治療が難しい難症例の患者さんなども、3医院が相互に連携を取りながら、グループ全体の力で診療する協力体制を整えています。

ファミリーで通える歯医者さんです

ファミリーで通える歯科医院きにわ平島歯科は、アットホームな雰囲気を大切にした歯科医院です。地域の「かかりつけ医院」としてご家族で相談される患者さんも多く、お子さんからご高齢者まで、幅広い世代の方に来院していただいています。

虫歯のないお子さんに育てるには、小さい頃から歯医者さんに通う習慣を身に付けることが大切です。早い時期から定期健診を受けることで、虫歯などのリスクが軽減されます。

大人の方でインプラント治療など高度な治療を必要とする場合は、グループ全体で連携を取りながら治療にあたります。一般歯科から歯周外科などの高度な治療まで、さまざまな症例に対応いたしますので、安心してお任せください。

小児矯正、食育への取り組み

小児の矯正、食育に取り組んでいます当院では、お子さんの歯の健康を守るために、小児矯正や食育指導に力を入れています。

近年、子どもたちのあごの骨が小さくなり、歯並びや咬み合わせが悪く、お口の中のトラブルを抱えている子が増えてきました。バランスの取れた栄養と正しい食習慣を身に付けることが、丈夫で健康な歯を作ります。不揃いの歯並びや咬み合わせは、矯正治療で理想的な状態に整えることができます。

子どもの成長は早く、お口の中の状態も日々変化します。定期健診を受ける習慣が身に付けば、虫歯の早期発見・治療につながります。また、歯並びが悪いお子さんも、経過観察を続けながら矯正治療を始めるタイミングを見極めることもできます。

ぜひ、歯科医院への通院をお子さんに習慣づけ、健康な人生を過ごせるようにサポートをしてあげましょう。

食育指導について
子どもの場合、おやつで与える食べ物や食べる時間を見直すだけで、虫歯のリスクが大きく軽減されます。

たとえば1日に飲むジュースの量が200mlでも、おやつと食事の間(食間)に飲むと虫歯になりやすい傾向があります。ジュースはおやつと一緒に飲み、それ以外の時間帯で水分を摂るときは、糖分を含まない麦茶などを飲むようにすると、虫歯のリスクが軽減されます。

矯正治療について小児の矯正、食育に取り組んでいます
当院の院長は床矯正研究会に所属し、子どもの矯正治療に力を入れています。

10歳までのお子さんで矯正治療が必要と思われる場合は、床矯正をお薦めしています。10歳以上のお子さんは、矯正治療の専門医が責任を持って担当いたします。

●床矯正とは
取り外し式のあごの拡大装置を使い、理想的な歯並びに整える矯正治療です。永久歯に生え変わる前に治療を開始することで、歯を抜かずに矯正することができます。

永久歯が生え揃った頃に始める矯正治療になると、歯が動くスペースがなければ、抜歯をして隙間を確保しなければなりません。床矯正では、あごが狭くて歯がきれいに並ばない場合はあごを正常な大きさに誘導し、上下のあごの位置が悪い場合は位置関係を正しく導くことで、抜歯をせずに理想的な状態に整えることができます。

安心な環境での治療

安心な環境での治療

椿歯科クリニックでは、より高度で専門的な治療を行うために、一般歯科外来と専門歯科外来の2つの外来を設けております。

一般歯科外来では、虫歯治療や歯周病、入れ歯などの一般的な歯科治療全般を行います。専門歯科外来は、インプラント治療や根管治療などの難症例を対象とした外来です。完全個室のオペ室を完備し、最新の歯科治療機器を使った高度な治療を実現いたします。

安心な環境での治療安心な環境での治療

当院のオペ室は、明生会グループ全体でも利用しています。きにわ歯科医院・きにわ平島歯科の患者さんでインプラント手術などを必要とする場合は、椿歯科クリニックに来院していただき、当院のオペ室で手術を行います。県内外のその他歯科医院からの紹介も多く、安全な環境で治療をご提供しています

院内感染予防にも細心の注意を払っています
院内環境で重視していることは、院内の感染対策です。特に診察室の中は、歯の削りかすや唾液、血液などが飛び散っているため、安全な治療を行うためにも感染対策が欠かせません。

安心な環境での治療安心な環境での治療

当院では、患者さんの体に直接触れるコップやエプロンなどは、可能な限りディスポーザブル(使い捨て)を徹底しています。治療器具の滅菌対策も万全で、高圧蒸気滅菌器とタービン専用滅菌器の2種類を導入。治療後はすべての治療器具を殺菌・消毒し、患者さん一人ひとりごとに滅菌した器具と交換して使用いたします。

安心・納得の診療

安心、納得の診療初診の患者さんの不安を取り除き、納得して治療を受けていただくためには、カウンセリングが重要です。当院ではカウセリングをしっかり行い、患者さんの疑問や不安を解消した上で治療が受けられるように心がけています。

カウンセリングでは、検査結果や過去の症例をお見せしながらお話を伺います。症状や口腔内の状態はその場で電子カルテに入力し、同時に、伺った内容はアシスタントが書き取り、詳細な記録として残します。

患者さんのご要望はできる限り反映してきたいと考えておりますので、治療内容・期間についての疑問や不安があれば、何でもご質問ください。そして、納得した上で安心して治療に臨んでください。

抜かずに活かせるかもしれません

患者さんの気持ちを第一に考える歯科治療きにわ歯科医院では、できるだけ抜かない治療を実現するため、保存療法に力を入れています。院長を始めとするスタッフは、最新の治療技術やノウハウを習得するために日々研鑽を重ね、確かな診断力と技術力で、歯を残すための最善の努力をいたします。

歯の状態によって大がかりな治療となることがありますが、理由を説明せずにあいまいなまま治療を進めることはいたしません。説明をきちんと行い、患者さんご自身に「抜く」「抜かない」の判断をしていただきます。

あらゆる方向から可能性を検討することで「歯を残す」治療の選択肢を広げることができます。患者さんが納得して「残す治療」を選択していただけるよう、常に技術の向上に努めてまいります。

充実の機器による医療の提供を目指す

信頼の技術をサポートする最新医療機器
明生会グループでは確かな診断・治療を提供するために、充実の歯科機器を導入しています。

マイクロスコープ
●マイクロスコープ
マイクロスコープとは、肉眼の約20倍まで拡大できる高性能の顕微鏡です。歯科治療では細かい作業が多く、微小な病巣などがあると肉眼では発見が難しいとさえ言われています。
根管治療において威力を発揮し、根管内の複雑な処置をスムーズに進めることができ、根の先にできた小さな病巣さえも見逃しません。これまで抜歯しかないと言われてきた重度の根の病気でも、マイクロスコープを使用することでほとんどが治るようになりました。
現在アメリカの歯科医療では、マイクロスコープは審美治療やインプラント治療に欠かせない存在となっています。特に神経の治療(根管治療・歯肉療法)では90%以上の治癒率が得られるようになり、マイクロスコープの使用が義務付けられています。
  CCD デジタルレントゲン
●歯科用CT
歯科用CT(Computed Tomography)は、X線で患部を立体的に撮影する診断装置で、歯槽骨の状態を診断する上で重要な役割を果たしています。
通常のレントゲンでは、平面的な画像しか撮影できません。CT撮影を行うことで、骨の厚み・深さ・位置などが3次元的に把握でき、通常のレントゲン撮影では発見できなかった病巣もはっきり捉えることができます。インプラントにおいては、埋入位置も正確に割り出すことができるので、より正確で確実なインプラント手術が可能となりました。
インプラント治療や根管治療などの高度な歯科治療を安全・確実に行うために、CT診断はもはや必要不可欠と言えるでしょう。
 
MEDIFUGE(メディフュージ)
●MEDIFUGE(メディフュージ)
~CGF専用遠心分離機~

CGF製作専用遠心分離機「メディフュージ」は、患者さんの採血した血液からCGFを生成するための遠心分離機です。
CGFとは、血液の中に含まれている傷を修復する作用がある成分で、遠心分離機にかけるとゲル状のCGFが抽出されます。抜歯や手術をしたあとに傷口にCGFを塗ることで、術後の痛みを和らげ、治癒力を促進する効果を高めます。
  ピエゾサージェリー
●ピエゾサージェリー
ピエゾサージェリーは、現在最も注目されている手術器具です。インプラント手術や親知らずの抜歯、歯周外科などの外科的処置を行う際に、ほかの組織を傷付けずに骨だけを切削します。
血管や粘膜・神経などの軟組織を損傷せずに切削でき、骨に与えるダメージが少ないので術後の腫れや痛みを抑えられて治癒が早まります。患者さんの体に優しい治療が可能です。
 
炭酸ガスレーザー
●炭酸ガスレーザー、半導体レーザー
明生会グループでは2種類の歯科医療用レーザー装置を導入し、痛みや腫れの少ない体に優しい治療を行っています。
炭酸ガスレーザー(CO2)は、医療用レーザーメスとして使われていて、歯ぐきなどの切除に優れており、痛みを緩和し、治癒力を促進し、免疫機能を高める作用があります
半導体レーザーは、根管治療や知覚過敏、歯周病などの治療に効果が高く、術後の出血や痛みを軽減し、治療時間を短縮できます。
  ロータリーファイル
●ロータリーファイル
ロータリーファイルは、根管治療の際に根管を拡大・形成するための器具です。ロータリーファイルを用いることで、安全で的確、かつ効率的な根管治療を可能としました
根管清掃から根管形成までの一連の処置を施したあとは、最先端の治療機器「システムB」を使って根管充填を行っています。確実に充填することで、治療後の再発を防いでいます。
 

安全

<安全の骨子>
1. レントゲンのデジタル化
2. 生体監視モニターによる治療の安全確保
3. 感染対策
4. 安全管理委員会

明生会グループでは、あらゆる症例に迅速に安全に対応できるよう、最新機器を導入し、万全の環境を整えています。

歯科用CT、デジタルレントゲンにより精密な事前診断を行うだけでなく、デジタル化により被ばく線量の軽減を図っています。

日常の治療でも生体監視システムで安全を確保していますが、大きな手術においては、岡大麻酔科医師が手術中の全身を管理し、眠っているうちにできる痛くない安全な手術を行っています。

当然ですが、最新の滅菌システムを導入し、院内感染対策に力を入れています。一人ひとりピンセットからタービンまで完全滅菌し、治療を行っています。

●デジタルレントゲン
歯科用CT   CCD デジタルレントゲン
デジタルレントゲンは、通常の歯科用レントゲンに比べて被ばく線量が5分の1程度と少なく、安全で患者さんに優しいレントゲンです。

デジタルレントゲンの特徴は、撮影した画像が従来のレントゲンに比べると鮮明なこと。これまでのレントゲンでは発見できなかった病変も確認できるので、より緻密な診査・診断が可能となりました。
 
●生体監視モニター
生体監視モニター
生体監視モニターは、患者さんの全身状態を監視するためのシステムです。患者さんの血圧や脈拍、動脈血酸素飽和度などをリアルタイムに測定することで、迅速な対応ができます。大がかりな手術の場合、岡山大学歯学部麻酔科の麻酔医が担当し、患者さんの安全をお守りします。
  ●AED(自動体外式除細動器)
AED(自動体外式除細動器)
心肺停止した人の心臓に電気ショックを与える装置がAEDです。緊急時にはスタッフが迅速に対応します。

感染対策
国立感染症研究所などの研究班が歯科医療機関を対象に感染対策について調査したところ「約7割がタービンなどの歯を削る機器を滅菌せずに使い回ししている」という結果となりました。明生会グループでは、感染対策に万全の体制で取り組んでいます。

●オートクレーブタービン滅菌器
ダック・ユニバーサル
一般的なオートクレーブ(滅菌器)は、タービンやハンドピースの表面に付着した汚れは殺菌できますが、内部に入り込んだ血液や唾液は、完全な除去・滅菌ができません。明生会グループでは、すべての患者さんに、毎回滅菌したタービンを交換して使用しています。
  ●口腔外バキューム
口腔外バキューム
口腔外バキュームは、細かい粉塵やさまざまな物質を強力に吸引する装置です。口腔外バキュームでしっかり吸引することで、院内感染を予防し、患者さんの健康をお守りしています。 厚生労働省では、院内感染対策の基準を満たしている歯科医院に対して「歯科外来診療環境体制加算」制度を認めており、明生会グループはこの基準をクリアしています。
 
●オートクレーブ「リサ」
オートクレーブ
「リサ」は、世界で最も厳しい基準をクリアしたオートクレーブで、あらゆる種類の被滅菌物を安全に滅菌することができる高性能の装置です。
明生会グループでは、治療で使用したミラーやピンセットなどはすべてオートクレーブで殺菌し、患者さんごとに使用しています
  ●アルコールの消毒剤(ヒビスコール液)
アルコールの消毒剤(ヒビスコール液)
明生会グループでは、細菌やウイルス・MRSAに対して殺菌効果の高いアルコールの消毒剤を使用し、治療前後の細菌による感染を防いでいます。

安心

1. カウンセリング
2. 治療計画書とカルテ

カウンセリング
安心安心安心

明生会グループでは、治療前に精密診断を行い、結果を踏まえた治療方法を提案しています。その提案の中から、ご要望に沿った治療を提供しています。

治療を決定する際に重視しているのがカウンセリングです。患者さんが来院された理由、これまでの経緯、お悩みなどをじっくりと時間をかけて伺い、検査結果や過去の症例をお見せしながら、噛みくだいた言葉でわかりやすくご説明します。最終的に治療方法は患者さんご自身で選択していただきます。疑問や不安がないよう、何なりと遠慮なくお話しください。

治療計画書とカルテ
費用がかかる自由診療におきましては、最善と思われる治療方法を何通りか、治療計画書という形で提案させていただきます。その中から、最終的には患者さんご自身で治療方法を決定していただき、その際の内容を記録として作成したのち、治療を開始いたします。医師側が患者さんのご理解なく治療を開始することはありません。

安心治療に対する患者さんのご要望を伺い、カウンセリング内容は、電子カルテへの入力のほかに、アシスタントが事細かに記録を残していますので、どんなことでも遠慮せずにご相談ください。

快適

1. 清潔な空間
2. 明るい笑顔

快適快適快適

明生会グループでは、清潔で明るく快適な院内づくりに取り組み、すべての患者さんが気持ちよく通院できる歯科医院を目指しています。

特に大切にしているのは、スタッフの笑顔です。院内で快適な時間を過ごしていただけるよう、患者さんを明るい笑顔でお迎えしています。スタッフの温かい笑顔で患者さんの不安や緊張を和らげ、落ち着いた気分で治療を受けていただきたいと考えています。あいさつや言葉遣いなどの接遇面にも力を入れていますので、歯医者が苦手という方でも安心してご来院ください。

快適快適快適

審美治療結果のイメージを症例を見て一致させましょう

歯を抜かずに生かす努力当院では、口元を美しく整える審美歯科治療にも力を入れています。審美歯科では、オールセラミックやハイブリッドセラミック、ラミネートべニアなどの審美性・耐久性に優れた素材を使い、患者さんのご要望に合わせながら、口元をバランスの取れた美しさに整えていきます。

歯のくすみが気になる方やより白い歯を追求している方には、ホワイトニングがお薦めです。当院では歯科医院で行う「ホームホワイトニング」とご自宅でできる「オフィスホワイトニング」の2種類をご用意しています。患者さんのライフスタイルに合わせて、お好きな治療法をお選びいただけます。

院内には症例写真を多数用意していますので、ご覧になりながら理想に近い口元を探していただけます。口元が気になる方は、お気軽にご相談ください。


定期健診専用室で快適なお手入れを受けられます

定期健診専用室当院では、リラックスした環境の中で定期健診を受けていただくために、メンテナンス専用ルームを完備しております。

メンテナンス専用ルームは治療スペースと完全に分離していますので、歯科医院特有の薬の臭いや機器の音を気にしたり、ほかの患者さんに遠慮したりする必要がありません。従来の「歯医者さん」のイメージを取り除いた環境ですので、ゆったりした気持ちでメンテナンスを受けることができます。

定期健診専用室

充実の歯科機器

マイクロスコープ
●マイクロスコープ
マイクロスコープとは、最大で肉眼の約20倍まで拡大して見ることができる高性能の顕微鏡です。根管治療のように肉眼では確認できない場所の治療に威力を発揮し、複雑な根管内の処置をスムーズに進めることができます。
マイクロスコープを使用することで治療の精度が高まり、これまで治療困難とされてきた重度の根の病気でも、完治できる可能性が広がりました。
 
MEDIFUGE(メディフュージ)
●MEDIFUGE(メディフュージ)
~CGF専用遠心分離機~

メディフュージは、患者さんから採血した血液からCGF成分を抽出するための遠心分離機です。抽出したCGFを抜歯や手術をしたあとの傷口に塗ると、術後の痛みが和らぎ、治癒を促す効果があります
  ピエゾサージェリー
●ピエゾサージェリー
ピエゾサージェリーはインプラント手術や親知らずの抜歯、歯周外科などで使用する、現在最も注目されている手術用器具です。ほかの組織にダメージを与えずに骨だけを切削するので術後の腫れや痛みを抑えることができ、治癒が早まります
 
炭酸ガスレーザー
●炭酸ガスレーザー、半導体レーザー
当院では、炭酸ガスレーザーと半導体レーザーを導入し、腫れや痛みの少ない、体に優しい治療を行っています。
炭酸ガスレーザーは、歯肉の切開や炎症・痛みの緩和、止血、歯質強化などの目的で使用します。治癒を促し、免疫機能を高める効果があります。半導体レーザーは殺菌作用があり、根管治療や知覚過敏、歯周病治療などに効果を発揮し、術後の出血や痛みを軽減してくれます。
  ロータリーファイル
●ロータリーファイル
ロータリーファイルは、根管治療の際に根管を拡大・形成するための器具で、安全で的確、かつ効率的な根管治療を可能にしてくれます。 当院では、一連の根管処置を行ったあと、根管充填を行うことで、治療後の再発防止に努めています
 
超音波治療器
●超音波治療器
超音波治療器は、超音波を利用した治療器具で、インプラント移植前の骨切削、骨造成、サイナスリフトなどの処置を行うときに使用します。
超音波が骨と歯ぐきに働きかけて治癒を促進し、治療を安全かつ効率よく行うことができ、治療期間の短縮にもつながります。
 

詳しくはこちら

認定医によるチーム医療

先端機器と万全の衛生管理の安心明生会グループは、グループが掲げる理念に基づき「椿歯科クリニック」「きにわ歯科医院」「きにわ平島歯科」の3医院の特徴を活かした診療を行っています。

3医院が連携することで、一般治療からインプラント、難症例の外科手術まで、すべてのトラブルに対応できる体制を整えております。

椿歯科クリニック院長/医療法人明生会理事長 木庭 茂治

理事長椿歯科クリニックでは、患者さんと一緒に悩みを考え、歯が悪くなった原因や必要な治療をわかりやすくご説明します。ライフワークに合わせて最適な治療をいくつか提案いたしますので、患者さんご自身で治療方法を選択してください。最新医療機器の導入による安全で的確な治療を行い、治療後の管理まで責任を持って対応いたします。歯の痛みやトラブルでお困りの方は、一人で悩まずに、ぜひご相談ください。

経歴
大阪歯科大学卒業
岡山大学医学部口腔外科学医員
岡山大学薬学部薬物学教室出向
岡山大学歯学部口腔病理学講座文部教官
医療法人明生会 理事長

資格
医学博士(岡山大学)
国際インプラント学会 認定医
日本口腔リハビリテーション学会 認定医・指導医
岡山大学歯学部非常勤講師
岡山大学臨床研修指導医

所属学会
日本口腔外科学会
日本インプラント学会
日本顕微鏡学会
口腔リハビリテーション学会

きにわ歯科医院 院長 大関 雄久

きにわ歯科医院 院長治療法、方針におきましては、決して無理強いをしてはいけないと考え、納得していただけるように十分な説明を心がけています。歯科医療を通じて患者さんより信頼を受け、それが継続しなければ医療として意味がないと思い、そのために自分がどうあるべきかを常々考え、歯科医師として、人として成長したいと思っています。

経歴
岡山大学歯学部卒業
木庭歯科医院勤務
木庭歯科医院 院長

資格
日本口腔リハビリテーション学会 認定医
日本顎咬合学会 認定医
岡山大学臨床研修指導医

所属学会
日本矯正歯科学会
日本臨床歯周病学会
日本口腔リハビリテーション学会
日本顎咬合学会

きにわ平島歯科 院長 髙本 淳一

きにわ平島歯科 院長歯科医院は「怖くて痛いところ」と思っている方が多いようですが、そんなネガティブなイメージを払拭した、地域のみなさんに愛される歯科医院でありたいと思っています。
高度な技術による質の高い治療と、患者さんが安心できる快適な院内環境を整えていますので、お気軽にご相談ください。

経歴
岡山大学歯学部卒業
医療法人明生会 明生会歯科勤務
きにわ平島歯科 院長

資格
日本外傷歯学会 認定医

所属学会
日本ヘルスケア歯科学会
床矯正研究会


2014年4月 4日 « トップへ » 2014年4月11日



TOPへ